Archive for May 2009

31 May

砺波市男女共同参画推進員OB会総会

5月31日(日)午前11時から砺波市太田の「魚安」にて4回目の総会が開かれました。この会は、男女共同参画社会について勉強し、その実現に向けて学習や活動を進めてきた砺波市男女共同参画推進員のOB・OGの会で、平成18年9月に設立されています。現在100名の方が会員になられていますが、今日の総会には32名の方が参加されていました。私も平成12年から2年間推進員をしていましたので、懐かしい皆さんにお会いできるということで参加いたしました。
来賓として、現砺波市男女共同参画推進連絡会会長の丹羽さんがお越し下さいました。丹羽会長は、県の共生トークに参加して聞いてきた話ということで、「これからの社会には5つのやが必要である。1つはわらかい社会、2つはりたいことができる社会、3つはりなおしができる社会、4つはすらぎのある社会、5つはさしく楽しい社会です」とお話くださいました。
今回初めて懇親会も設けてあり、おいしい食事と飲み物をいただきながら旧交を深めることができました。会の中で自己紹介の時間があり、それぞれが男女共同参画社会の現実は......ということで、自分の家庭の様子などをお話されていました。私もなるべく休みの日には夫と一緒に買い物に出かけていますが、最近、年配のご夫婦もよく食料品売り場で見かけるようになったように感じていました。男性も女性も自分らしく輝いて生きる社会となるように、男性も女性もお互いを理解するために、良い社会を築いていくためにまだまだ学んでいかなくてはいけないと思いました。
17:11:58 | ookusu | |

30 May

地域活動支援センターとなみ野「かふぇ ふ〜らり」


5月29日(金)午後から「かふぇ ふ〜らり」へ文字通りふらりとおじゃましました。暖かい午後の日差しが差し込む明るいお店には誰もいませんでしたが、私が入っていくと元気なお兄さんが注文を聞きにこられました。杏のチーズタルトを頼んだら、「ゆずのシフォンケーキもどちらも売り切れでありません。」ということでした。週末は在庫を残せないので、近隣の施設等に販売に持って行ったということでした。残念!!でも、このお店特製の「すはま」がありましたので、それとジュースをいただきました。
そのうちに、また一人お客さんが来られて、職員の方も交えて楽しいダべリング(しゃべりんぐ?)のひとときとなりました。

市内のある学童保育では、ここのケーキをおやつに利用しているようで、安心安全な材料を使った手作りのおいしいケーキをおやつにいただける子ども達は幸せだなあと思いました。製作現場の状況から作れる量が限定されるようですが、月に1回位はこの「かふぇふ〜らり」の手作りケーキを市内の学童で利用されるようになるといいのにと思いました。
今後、季節の野菜や果物を利用したおやつがどんどん登場する予定のようですので、市民の皆さんも是非一度ふらりと立ち寄ってみられませんか。
場所は、「ワークハウスとなみ野」の北側で、総合病院の東側駐車場に隣接しています。
15:16:26 | ookusu | |

29 May

第32回 オアシスコンサート

5月28日(木)午後7時から市立砺波総合病院の正面玄関ホールにおいて入院患者様のためのオアシスコンサートが開かれました。

今回は「皐月コンサート」ということで、県内の若手の音楽家に素晴らしい歌声を聞かせていただきました。
滑川市の中嶋恵美さん(ソプラノ)、地元砺波市の山本千鶴さん(メゾ・ソプラノ)、ピアノ伴奏には高岡市の安井麻衣さんをお招きして、日本の歌からオペラまで盛りだくさんの内容で聴かせていただきました。

たくさんの患者さんが、素敵なピアノの演奏ときれいな歌声にうっとりと聞き惚れておられました。
このコンサートは20年前から病院と職員互助会・医局が合同で計画されているようです。どうしても気持ちがふさぎがちになる患者さんにとって、素敵な気晴らしになったのではないかと思います。
私も若いお二人の生の歌声を聴いて、昨日はゆっくり良い夢を見ながら休むことができました。
15:03:14 | ookusu | |

28 May

第5回砺波市小学校連合運動会

5月28日(木)午前9時から砺波市陸上競技場で市内の5・6年の小学生が一堂に会して連合運動会が開催されました。

風もない薄曇りの良いコンディションの中、子ども達は放課後の時間などを利用して練習してきた成果を競っていました。
数十年前に私もこのグランドで80mハードル走を走ったことを懐かしく思い出しました。その時と比べると、素晴らしく整備されたこの陸上競技場で競技できる子ども達は幸せだなと思いましたが、子ども達にとっては当たり前のことになっているのなら残念だと思いました。このように整った環境で生活できることに感謝できる子ども達に育つよう、昔の話をしていくことも私たち大人の役目ではないかと思いました。

15:28:39 | ookusu | |

27 May

防犯パトロール懇話会

5月26日(火)午後7時半から庄南小学校の図書室で庄西3校区防犯パトロール隊の庄南校区のメンバーによる懇話会がありました。
16人の協力員の皆さんとスクールガードリーダーの入島榮一先生、学校から北田校長先生・山下教頭先生に教務主任の水上先生と通学班担当の伊東先生、PTAから水上会長と能副会長が参加されました。北田校長先生のあいさつの後、協力員の皆さんが自己紹介を兼ねて、日頃の活動の様子や子ども達の様子について感想を話されました。「あいさつのできない子がいる」「危ない事をしていたので、大きい声で注意したらその後はやらなくなった」「下校時のみちくさは大目に見ている。みちくさも子どもの成長には必要では」などの意見が出ました。
たくさんの方に見守っていただいているおかげで、庄南小を含む庄西3校区の児童生徒は安心して生活を送ることができています。無理のない形で、気軽に防犯活動に協力していただけると良いと思いますので、地域の皆さんには、これからも協力をよろしくお願いしたいと思います。
22:26:39 | ookusu | |